目次
概要
さて、今回はタイトルの通りCMで話題となっている超便利なアプリのご紹介です。
『後払いでショッピングがしたい』
『今月ピンチで、1万円~2万円くらい少しお金が欲しい』
『クレジットカードを持てなくて、買いたい物が買えない』
『クレジットカードが上限到達で使えなくなった』
・・・など
特に若者にとっては救世主のようなアプリですので、ぜひこの記事を読んで試してみてください。
ご紹介アプリ
バンドルカード:ポチっとするだけでおかねが手に入るアプリ
バンドルカード 運営会社:カンム
バンドルカードとは
バンドルカードは、Visaの加盟店で支払いができるVisaプリペイドカード。
プリペイドカードを知らない方は以下を読んでみてください。
プリペイドカードとは、予め入金して積み立てておく形で一定金額の価値を有し、商品やサービスを提供してもらう権利のあるカード型の有価証券。プリペイドカードはトラベラーズチェックなどと同じく前払式決済の一種である。ただし、クレジットカードや預金口座から即時引き落とされるデビットカードとは異なる。出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
簡単にいうと銀行やコンビニであらかじめお金をチャージをしておけば、ネット決済などで利用できるカードってことですね。
楽天Edy、au WALLET、LINE Pay、Suica、PASMO、nanaco、WAONなどもその一つです
↓こちらで公式動画もチェックできます
バンドルカードの特徴、おすすめポイント
・アプリをDLすれば面倒な審査なしで誰でもすぐに発行、利用ができます
・最短1分で発行できるネット専用のバーチャルカードと1週間ほどで発行できるリアルの店舗で使えるリアルカードの2種類が選択できるので用途によって使い分けできます。
・独自サービス『ポチっとチャージ』がマジで神すぎるので次の項目でご紹介します。
[appbox googleplay jp.kanmu.vandle.android]
⭐バンドルカードの神サービス「ポチっとチャージ」⭐
通常プリペイドカードというのは、前述の通り前払い決済になるので、コンビニや銀行などでチャージをして初めて使えるカードとなります。
が、なんとバンドルカードの場合、独自の「ポチっとチャージ」機能を使うことで後払いでの利用が可能となっているのです!!
つまり、『わざわざ家の外に出なくても』『クレジットカードを持ってなくても』バンドルカードアプリがをDLするだけで、
今その瞬間に欲しいと思った物が買えてしまうということです!!
ちなみに編集者はクレジットカードを持っていないので、Amazonで商品購入するときにめちゃくちゃ重宝しています!
ポチっとチャージまでの流れ
ざっくりですが、ポチっとチャージまでの流れは以下。
①まずはアプリをダウンロードします。
バンドルカード 運営会社:カンム
②次にアプリを開いてカード発行を済ませたら、「ポチっとチャージ」を選択
③あとはSMS認証して、申込みと金額を入力すればOK!
④利用開始!
まとめ
以上バンドルカードアプリの紹介でした。
ご紹介した「ポチっとチャージ」はかなり神サービスなので、ぜひ一度お試しください!
バンドルカード 運営会社:カンム