今回はプロスピAのB9&TH(ベストナイン&タイトルホルダー)ガチャ第2弾のおすすめ最強選手ランキングをご紹介します。ガチャを引くか迷っている方などはサラッとポイントを見てから考えてみればいいのではないでしょうか。
では早速どうぞ!!
プロスピA B9&TH 第2弾 おすすめ最強選手ランキング
※REDが個人的に考えたランキングですので、チーム状況でおすすめの選手は変わります。また”おすすめ度”については、ベストナイン&タイトルホルダーは基本的に強選手しかいないので、このメンバー内での立ち位置や評価を表しています。
1位 山田 哲人(東京ヤクルトスワローズ)
山田 哲人 (B9:ベストナイン) | |
---|---|
おすすめ度 | S (10点) |
所属球団 | 東京ヤクルトスワローズ |
ポジション | 二塁手 |
【ポイント】
・現プロスピ環境で最強のセカンド。
・打撃ステータスのオールA全同値も可能
・守備力もBの78とかなり高い
【弱点】
・投打ともに高水準の為、特になし
・強いて言うなら右打ちという点
能力詳細 | |||
---|---|---|---|
弾道 | パワーヒッター | ||
守備適正 | 二塁 B(78) |
||
打撃 | ミート | パワー | 走力 |
A(81) | A(82) | A(82) | |
守備 | 捕球 | スローイング | 肩力 |
C(60) | D(50) | C(65) | |
特殊能力 | 超パワーヒッター | 選球眼・改 | 盗塁 |
2位 有原 航平(北海道日本ハムファイターズ)
有原 航平 (TH:タイトルホルダー) | |
---|---|
おすすめ度 | S (10点) |
所属球団 | 北海道日本ハムファイターズ |
ポジション | 投手(先発) |
【ポイント】
・タイトルホルダーの影響で全ステータスがA以上に!(B9&THは通常能力+1)
・B球種4つ以上と”超変幻自在”に使いやすい
・リアタイで強力な球種(ツーシーム)と特殊能力(対ピンチ、コントロール)あり
【弱点】
・横の変化が弱く、落ちる系 or まっすぐ系に狙い玉が絞られやすい。
能力詳細 | |||
---|---|---|---|
適正 | 先発(S) 抑え(E) | ||
投球 | 球威 | 制球 | スタミナ |
A(80) | A(82) | A(80) | |
守備 | 捕球 | スローイング | 肩力 |
E(42) | D(50) | B(74) | |
変化球 | 7球種 B以上球種:4つ(ストレート、ツーシーム、フォーク、サークルチェンジ) | ||
特殊能力 | 対ピンチ◎ | コントロール・改 | 奪三振 |
3位 吉田 正尚(オリックス・バファローズ)
吉田 正尚 (B9:ベストナイン) | |
---|---|
おすすめ度 | S (10点) |
所属球団 | オリックス・バファローズ |
ポジション | 左翼手(レフト) |
【ポイント】
・デフォルトでミパA以上かつ同値も可能
・アーチスト能力は自操作面でかなり優秀
・守備もC以上と守れなくはない能力値
【弱点】
・肩が弱く、また足も速くは無いため、外野守備が少し不安
・特殊能力の「固め打ち・改」は発動機会が少なくなる為、弱い
能力詳細 | |||
---|---|---|---|
弾道 | アーチスト | ||
守備適正 | メイン:左 C(63) サブ:中 D(52) 右 D(57) |
||
打撃 | ミート | パワー | 走力 |
A(81) | A(80) | C(68) | |
守備 | 捕球 | スローイング | 肩力 |
D(54) | D(50) | E(47) | |
特殊能力 | 超アーチスト | 固め打ち・改 | 対エース |
4位 大野 雄大(中日ドラゴンズ)
大野 雄大 (TH:タイトルホルダー) | |
---|---|
おすすめ度 | A (9点) |
所属球団 | 中日ドラゴンズ |
ポジション | 投手(先発) |
【ポイント】
・リアタイで最強のツーシームA
・ツーシームが活きるフォーク・ストレートもかなり強力な球種
・球威スタミナA以上が可能
【弱点】
・先発にしては球種が少ない
・先発以外ができないので、環境次第ではすぐにオーダーから漏れてしまう可能性が高い
能力詳細 | |||
---|---|---|---|
適正 | 先発(S) | ||
投球 | 球威 | 制球 | スタミナ |
B(79) | B(76) | A(81) | |
守備 | 捕球 | スローイング | 肩力 |
E(40) | D(54) | B(70) | |
変化球 | 5球種 B以上球種:2つ(ストレート、ツーシーム) | ||
特殊能力 | ノビ◎ | 奪三振・改 | 打たれ強さ |
5位 松田 宣浩(福岡ソフトバンクホークス)
松田 宣浩 (TH:タイトルホルダー) | |
---|---|
おすすめ度 | A (9点) |
所属球団 | 福岡ソフトバンクホークス |
ポジション | 三塁手(サード) |
【ポイント】
・打撃と守備のバランスがよく、初心者~上級者まで幅広く使いやすい
・ミートとパワーのステータスが高く、ホームランが打ちやすい
【弱点】
・OBで「長嶋 茂雄」「中村 紀洋」の最強サード二人がすでに登場しているため、ポジション内での立ち位置は高くはない。
能力詳細 | |||
---|---|---|---|
弾道 | パワーヒッター | ||
守備適正 | 三塁 B(70) | ||
打撃 | ミート | パワー | 走力 |
B(75) | A(82) | C(69) | |
守備 | 捕球 | スローイング | 肩力 |
C(69) | C(61) | B(70) | |
特殊能力 | 超パワーヒッター | チャンス・改 | 対左投手 |
6位 山川 穂高(埼玉西武ライオンズ)
山川 穂高 (B9:ベストナイン) | |
---|---|
おすすめ度 | A (9点) |
所属球団 | 埼玉西武ライオンズ |
ポジション | 一塁手(ファースト) |
【ポイント】
・現役最高パワー数値「86」
・アーチスト弾道でオリジナルフォームもありホームラン量産が可能
【弱点】
・松田同様に、OBで「ブーマー」「バース」の最強助っ人二人がすでに登場しているため、ポジション内での立ち位置が高くはない。
・守備が捕球Eと若干不安
能力詳細 | |||
---|---|---|---|
弾道 | アーチスト | ||
守備適正 | 一塁 C(64) | ||
打撃 | ミート | パワー | 走力 |
B(72) | A(86) | D(59) | |
守備 | 捕球 | スローイング | 肩力 |
E(48) | E(40) | D(58) | |
特殊能力 | 超アーチスト | プルヒッター・改 | 存在感 |
6位 山崎 康晃(横浜DeNAベイスターズ)
山崎 康晃 (TH:タイトルホルダー) | |
---|---|
おすすめ度 | B (8点) |
所属球団 | 横浜DeNAベイスターズ |
ポジション | 投手(抑え) |
【ポイント】
・抑えで5球種中2球種がB以上
・2種類のツーシームでゴロアウトを量産できる
【弱点】
・空振りがとれる球種がない
・ツーシームの見極めが簡単で、慣れたら打たれやすい
能力詳細 | |||
---|---|---|---|
適正 | 中継ぎ(D) 抑え(S) | ||
投球 | 球威 | 制球 | スタミナ |
A(84) | B(74) | C(63) | |
守備 | 捕球 | スローイング | 肩力 |
D(51) | D(52) | B(70) | |
変化球 | 5球種 B以上球種:2つ(ストレート、ツーシーム[斜め下]) | ||
特殊能力 | キレ◎ | 対ピンチ・改 | ノビ |
7位 ソト(横浜DeNAベイスターズ)
ソト (B9:ベストナイン) | |
---|---|
おすすめ度 | B (8点) |
所属球団 | 横浜DeNAベイスターズ |
ポジション | 右翼手(ライト) |
【ポイント】
・パワーは現役トップクラス
・内野、外野の複数ポジションを守ることができ使い勝手が良い
・初心者にも嬉しいホームランが打てるバッター
【弱点】
・B9&TH版はライトがメイン適正で、セカンド配置するのに限界突破3回が必要
・メインポジションでも正直守備が任せられるレベルではない
能力詳細 | |||
---|---|---|---|
弾道 | パワーヒッター | ||
守備適正 | メイン:右 D(56) サブ:左 D(56) 二塁 C(61) 一塁 D(54) | ||
打撃 | ミート | パワー | 走力 |
B(73) | A(85) | C(60) | |
守備 | 捕球 | スローイング | 肩力 |
E(44) | E(41) | B(70) | |
特殊能力 | 超パワーヒッター | チャンス・改 | 連発 |
8位 宮西 尚生(北海道日本ハムファイターズ)
宮西 尚生 (TH:タイトルホルダー) | |
---|---|
おすすめ度 | B (8点) |
所属球団 | 北海道日本ハムファイターズ |
ポジション | 投手(中継ぎ) |
【ポイント】
・リアタイ最強の中継ぎの一人
・スラーブ2種の見分けがつかない
【弱点】
・リアタイをやらないユーザーさんは必要ないかも。
・球種が少なくコンボ成立には微妙
・抑えができない
能力詳細 | |||
---|---|---|---|
適正 | 中継ぎ(S) | ||
投球 | 球威 | 制球 | スタミナ |
A(83) | B(74) | D(59) | |
守備 | 捕球 | スローイング | 肩力 |
E(44) | E(48) | C(62) | |
変化球 | 4球種 B以上球種:2つ(ストレート、スラーブ) | ||
特殊能力 | 対ピンチ◎ | キレ・改 | ノビ |
8位 甲斐 拓也(福岡ソフトバンクホークス)
甲斐 拓也 (TH:タイトルホルダー) | |
---|---|
おすすめ度 | C (7点) |
所属球団 | 福岡ソフトバンクホークス |
ポジション | 捕手(キャッチャー) |
【ポイント】
・現役捕手で守備No.1選手。盗塁される心配も少ない
・パワーもB以上と打力もある
【弱点】
・ゲーム内で不利と言われている「走力型」
・打撃で有力な特殊能力なし
・環境最強キャッチャー古田が登場済のため、ニーズが少ない
能力詳細 | |||
---|---|---|---|
弾道 | 中断道 | ||
守備適正 | 捕手 B(75) | ||
打撃 | ミート | パワー | 走力 |
C(61) | B(71) | B(74) | |
守備 | 捕球 | スローイング | 肩力 |
D(58) | A(81) | S(94) | |
特殊能力 | 捕手◎ | 選球眼・改 | 強肩 |
9位 源田 壮亮(埼玉西武ライオンズ)
源田 壮亮 (B9:ベストナイン) | |
---|---|
おすすめ度 | C (7点) |
所属球団 | 埼玉西武ライオンズ |
ポジション | 遊撃手(ショート) |
【ポイント】
・現役で守備No.1選手
【弱点】
・ポジションが遊撃手のみなので、DeNA大和などユーティリティ性がある方が使いやすい
・ゲーム内で不利と言われている「走力型」
・選択契約書や第1弾B9&THガチャで坂本 勇人を手に入れている人が多い為、代走・守備固め要員が多そう
能力詳細 | |||
---|---|---|---|
弾道 | 低弾道 | ||
守備適正 | 遊撃 A(86) | ||
打撃 | ミート | パワー | 走力 |
B(75) | C(61) | A(84) | |
守備 | 捕球 | スローイング | 肩力 |
A(81) | B(78) | C(67) | |
特殊能力 | 流し打ち◎ | チャンス・改 | 守備職人 |
10位 荻野 貴司(千葉ロッテマリーンズ)
荻野 貴司 (B9:ベストナイン) | |
---|---|
おすすめ度 | D (6点) |
所属球団 | 千葉ロッテマリーンズ |
ポジション | 中堅手(センター) |
【ポイント】
・ミート、走力A以上の高い能力
・特殊能力「盗塁◎」で代走要員として最高クラス
【弱点】
・強選手が多いセンターで走力型は優先度が低い
・センターはB以上の適正が欲しい
能力詳細 | |||
---|---|---|---|
弾道 | 中弾道 | ||
守備適正 | メイン:中 C(61) サブ:左 D(56) 右 D(59) | ||
打撃 | ミート | パワー | 走力 |
A(81) | C(68) | A(85) | |
守備 | 捕球 | スローイング | 肩力 |
D(56) | C(65) | B(74) | |
特殊能力 | 盗塁◎ | 固め打ち・改 | チャンス |
12位 近本 光司(阪神タイガース)
近本 光司 (TH:タイトルホルダー) | |
---|---|
おすすめ度 | E (5点) |
所属球団 | 阪神タイガース |
ポジション | 中堅手(センター) |
【ポイント】
・中断道でミート、パワーB以上(称号次第)なので代打でも使える
・走力が高く、代走にかなり向いている
【弱点】
・強選手が多いセンターで走力型は優先度が低い
・センターはB以上の適正が欲しい(他外野もせめてC以上は欲しい)
能力詳細 | |||
---|---|---|---|
弾道 | 中弾道 | ||
守備適正 | メイン:中 D(57) サブ:左 D(57) 右 D(55) | ||
打撃 | ミート | パワー | 走力 |
B(71) | C(67) | A(84) | |
守備 | 捕球 | スローイング | 肩力 |
D(50) | C(63) | B(74) | |
特殊能力 | 流し打ち◎ | 走塁・改 | 内野安打 |
まとめ
以上!プロ野球スピリッツA 2019~2020 B9&THガチャ第2弾のおすすめ最強選手ランキングでした!
ちなみにREDはやはり1位にさせていただいた「山田哲人」を一本狙いしています。
みんなもほしい選手を取れると良いですね~