目次
ライブ配信アプリとは
「YouTuber(ユーチューバー)」という言葉が生まれてからというもの、若者を中心にどんどん拡大しているアプリジャンル。
自らをタレントとして生放送コンテンツを世の中に配信することで誰でも人気者になれるチャンスがあることから注目を浴び、
また配信プラットフォームとして続々と新規アプリがリリースされ続けているのでまさに今は🔥ライブ配信アプリ戦国時代🔥と言えるでしょう。
そんな今一番アツいといってもおかしくはないくらい盛り上がっているアプリ達をランキング形式でご紹介します。
ライブ配信アプリおすすめランキング
※一部アプリには動画を付けてますので、比較検討する際は是非参考にしてくださいね。
第1位 Pococha Live:これから配信を始めてみたい方におすすめのライブ配信アプリ
運営会社:株式会社DeNA(ディー・エヌ・エー)
Pococha Liveアプリをインストール iOSはこちら/ Androidはこちら
参考動画
特徴
・モバゲーの運営やプロ野球球団「横浜ベイスターズ」を持つ国内大手IT企業のDeNAが運営。
・まだ発展途上のライブ配信アプリということもありライバルが少ない為、今が始めどきのアプリ。
・「ライバルが多い中で注目を集める自信がない」「とりあえずライブ配信アプリがどんなものなのか体験してみたい」という方にはオススメできるライブ配信アプリとなっています。
Pococha Live最大のポイント!配信者・リスナーが楽しめる環境作りがスゴイ
⭐配信者のポイント⭐
・景品がもらえる公式イベントを常時開催しているので、モチベーションを維持しやすい
・独自のランク制度により、配信者としての目標を定めやすく、収入がどのくらいになるかの想定もできます。
・ランクと配信実績に応じて現金と交換可能なダイヤをもらえ、初心者でも誰でも収益化できる
・最高ランクになれれば配信1時間につき3,500ダイヤを貰える為、普通のアルバイトでは稼げない収入をえることができ配信者にとっては稼ぎやすいアプリとなっています。
(1ダイヤ=1円。記事作成時のデータですので正しい数値は公式サイトでのチェックをお願い致します。)
⭐リスナーのポイント⭐
・リスナーからの課金により成り立っているライブ配信アプリの中で最もユーザーに無料のコインを配布しているアプリかもしれないです。
・ログイン時や配信へのコメント時などでも簡単に無料コインが手に入るので無課金の人でも応援がしやすい。楽しみやすい。
・良い意味でPococha Liveと配信者ともにまだまだ発展途上の為、今後手の届かないような人気者になる前にコミュニケーションが取れます。
・今のうちに未来の人気者をチェックしておきましょう!!
Pococha Liveアプリをインストール iOSはこちら/ Androidはこちら
第2位 17live(イチナナ):注目を集めてビッグになりたい方におすすめのライブ配信アプリ
運営会社:17Media Japan
17Live(イチナナ)アプリをインストール iOSはこちら/ Androidはこちら
特徴
・台湾に本社をおき、日本でTVCMも放映されるほどの超人気ライブ配信アプリ。
・ユーザー数も全世界で4,000万人突破と規模感も大きく、より多くの人に見てもらえるチャンスがあるアプリです。
・老若男女問わず幅広いユーザー層がいるため、誰でもライブ配信・視聴を体験でき、楽しめます。
あの人気大物YouTuberも参戦するほどの注目度
すでにYouTubeという大きな市場で人気を集めている方々も参戦するほど17Live(イチナナ)は注目されています。
今後も人気者の参戦やライバルの多さはありますが、🔥ビッグになりたい方に特にオススメ🔥です。
※名前から各YouTuberさんのイチナナ関連の動画に飛べるので興味がある人は参考までにチェックしてみてください。
・てんちむ
・ヒカル
・ぷろたん
17Live(イチナナ)アプリをインストール iOSはこちら/ Androidはこちら
第3位 SHOW ROOM:ライブ配信ブームの先駆け。AKBも参戦中のプロ仕様ライブ配信アプリ
運営会社:SHOWROOM株式会社
SHOW ROOMアプリをインストール iOSはこちら/ Androidはこちら
特徴
・ライブ配信アプリの先駆け的存在。今の流行を作ったと言っても過言ではないくらいの国内最大級ライブ配信アプリ。
・主にAKBや乃木坂などの人気アイドルやアーティスト、声優、お笑い芸人などプロの芸能人の配信が無料で視聴できるアプリとなっています。
・もちろん他ライブ配信と一緒で事務所所属していない一般人もライブ配信活動が可能です。
社長の前田裕二さんが世間の話題を集める
SHOWROOMアプリを運営するSHOWROOM株式会社の代表取締役社長は前田裕二さん。
この方はよくテレビにも出演をされており、SHOWROOMの今後のビジョンやライブ配信アプリ業界の今後などについて語っていることもあり、
ご存知の方も多いのではないでしょうか?
また人気女優の石原さとみさんとの交際が報じられるなどもあり世間から色々な注目を集めています。
前田さんが引っ張るSHOW ROOMとライブ配信アプリ業界には今後も目が離せませんね!
SHOW ROOMアプリをインストール iOSはこちら/ Androidはこちら
第4位 Live Me:全世界に向けて活躍がしたい人にオススメのライブ配信アプリ
運営会社:キングソフト(日本展開)
LiveMe(ライブミー)アプリをインストール iOSはこちら/ Androidはこちら
特徴
・中国発のライブ配信アプリで、全世界なんとユーザー数1億人突破と超ビッグスケールのアプリ。
・日本での知名度は上位アプリに比べて劣るが世界レベルでの信頼は絶大。
コンテンツを充実させるオススメの機能
・美顔フィルタが充実しており、女性でも安心の配信が可能。
・好きなユーザーと同時に配信できる「コラボ」機能がよりよいコンテンツ作りの手助けになります。
・過去の配信を閲覧できるアーカイブ機能(録画機能)がある為、見逃したユーザーにも優しく設計。
LiveMe(ライブミー)アプリをインストール iOSはこちら/ Androidはこちら
第5位 Mirrativ(ミラティブ):ゲーム実況をしてみたい・顔出し配信はチョット嫌だという方におすすめのライブ配信アプリ
運営会社:株式会社ミラティブ
ミラティブアプリをインストール iOSはこちら/ Androidはこちら
参考動画
特徴
・他のライブ配信アプリとは違いリリース当初はゲーム実況をメインとしたライブ配信アプリ。
・ゲーム実況という特殊な配信方法を簡単手軽にスマホでできちゃう所が良いですね。
世界初の機能アリ!独自ルートを突っ走るミラティブアプリ
ミラティブアプリはどんどん新たなことにチャレンジしており、ゲーム実況がメインということも含めてこれまで他がやっていなかった斬新なアイデアで独自路線を走っているとてもおもしろいアプリです。
特に注目を集めているのが世界初の機能「エモモ」。
こちらはライブ配信する際に自分専用のアバターを使って配信ができ、簡単にVtuberのようなライブ配信をすることが可能になっています。
配信であまり顔出ししたくないという方にも便利な機能ですね!
またネクストメルカリとも言われているほどIT知識に精通した天才集団が運営している為、今後どんな展開をしていくのか楽しみなライブ配信アプリです。
ミラティブアプリをインストール iOSはこちら/ Androidはこちら
第6位 LINEライブ:夢追い人をサポートするライブ配信アプリ
運営会社:LINE株式会社
LINE LIVEアプリをインストール iOSはこちら/ Androidはこちら
特徴
・運営会社は日本国内で圧倒的利用率を誇るLINEですので、身近に手軽に使える仕様になっています。
・定番のLINEスタンプやおしゃれなフィルターを活用することで盛れるライブ配信アプリと話題です。
ミュージック機能でカラオケ配信
・LINE LIVE内にはミュージック機能というものがあり、カラオケ音源とボイスエフェクトによって本格的なカラオケ配信ができます。
・現状ライブ配信アプリにおいてカラオケ配信をする場合は曲ごとで申請や許諾申請が必要なのですが、運営側で管理して自由に使えるようにしてくれているのはありがたいですね。
・歌が得意な方にオススメの機能です。
LINE LIVEアプリをインストール iOSはこちら/ Androidはこちら
第7位 Rakuten LIVE(楽天ライブ):楽天がついに市場参入。期待の超大型新人アプリ。
運営会社:楽天株式会社
Rakuten LIVE(楽天ライブ)アプリをインストール iOSはこちら/ Androidはこちら
特徴
・国内IT超大手の楽天がついにライブ配信市場に参戦したライブ配信アプリ
・アプリリリースは2019年と最も新しく、ライバルがいない今が始める良いタイミングかもしれません。
楽天市場の商品を売れる・買える「LIVEコマース」機能がアツい
みなさんご存知かとは思いますが、国内最大級のマーケットプレイス「楽天市場」を取り扱う楽天だからこそのシステム「LIVEコマース機能」がすごく注目されています。
機能の内容は楽天市場の商品を売れる・買えるというものですが、楽天市場の商品の数・ジャンルはとても多いため、どんな配信者の方でも利用がしやすいものになるでしょう。
また配信者が紹介する商品は、ライブ視聴しながら簡単に購入することができるようです。
Rakuten LIVE(楽天ライブ)アプリをインストール iOSはこちら/ Androidはこちら
その他人気のライブ配信アプリ
ふわっち
運営会社:A Inc.
ふわっちアプリをインストール iOSはこちら/ Androidはこちら
niconico(ニコニコ生放送)
運営会社:株式会社DWANGO(ドワンゴ)
niconico(ニコニコ生放送)アプリをインストール iOSはこちら/ Androidはこちら
ツイキャス
運営会社:モイ株式会社
ツイキャスアプリをインストール iOSはこちら/ Androidはこちら
MixChannel(ミクチャ)
運営会社:株式会社Donuts
MixChannel(ミクチャ)アプリをインストール iOSはこちら/ Androidはこちら
まとめ
最初に申し上げたようにまさに群雄割拠のライブ配信アプリ戦国時代突入です。
この記事を読んだ方は是非ご自分で気になるアプリでライブ配信者・リスナーとしてスタートしてみてはいかがでしょうか。