目次
はじめに
さて皆さん。
近年タイトルにあるような動画視聴サービス(VOD)が流行していますよね。
これまでTSUTAYAやGEOなどのレンタルビデオ屋さんまで映画・アニメなどを借りにいってたものが数年で一気に文化が変わってしまいました。
筆者ももう殆ど動画視聴サービスでレンタルor購入して、作品を視聴しています。
「家で全て完結!楽だわー」
「休みの日は引きこもり確定ww」
などすっかりダラけた生活になりました(笑)
最近
そんな感じだった私ですが、つい先日ふと気になりました。
「あれ、めっちゃ動画サービス(VOD)あるけど自分が使ってるヤツって結局良いの?」
「もっと安いヤツあるんじゃ。。」
「よし!調べたろ!」
ってな感じでノリでREDの独自調査して動画視聴サービスのランキング付けをしてみました!
【2019年最新版】動画視聴サービス(VOD)ランキング
第1位 Hulu(フールー)
おすすめポイント
・2週間無料で開始できるので、トライアル期間でも作品見放題。
・アニメから映画まで多くの作品がある
日テレ系で今放送されているドラマの見逃し配信も実施中!
・登録金、解約金も不要。解約もWEBで簡単にできる。
・FOXチャンネル、ナショナルジオグラフィックチャンネル、BCCワールドニュース(英語、日本語)、 ジャイアンツLIVEストリーミングなど、オンデマンド配信以外にも、リアルタイムで楽しめるコンテンツも豊富。
・1つのアカウントで6つまでプロフィールを作成でき、家族みんなで楽しめる。
主な作品例
・ウォーキングデット
・LA LA LAND(ララランド)
・X-MEN(エックスメン)
・名探偵コナン
・ブラッククローバー
・ソードアートオンライン
・ジョジョの奇妙な冒険
・HUNTER×HUNTER
Hulu入会はこちらから
第2位 U-NEXT(ユーネクスト)
・本ページの情報は2019年2月時点のものです。最新の配信状況は U-NEXT サイトにてご確認ください。
おすすめポイント
・映画、ドラマ、アニメなど最新作から名作まで、140,000本以上配信! ※見放題作品90,000本、レンタル作品50,000本(2019年1月時点)
・完全無料スタート可能。無料期間はなんと31日間!
・レンタル(個別課金)で最新映画までも網羅!
・雑誌、マンガも読めるので多種多様な使い方があります
入会はこちら
第3位 FODプレミアム
おすすめポイント
・フジテレビの動画が豊富!しかも独占タイトルが5,000本以上!
・動画以外にも雑誌やコミックも楽しめる!
・毎月「フジテレビの日」(最大1200ポイントプレゼント)キャンペーン実施中!
主な作品例
・コード・ブルー
・リッチマン・プアウーマン
・昼顔
入会はこちら
第4位 TSUTAYA TV
おすすめポイント
・30日間無料お試し!
・動画配信サービスの動画見放題プランで、新作・準新作を除く対象作品約10,000タイトル
・1,080円分相当が視聴できる動画ポイントつき!
無料お試し開始
第5位 dTV
おすすめポイント
・月額780円(税抜)で映画やドラマ、アニメ、趣味など30以上の専門チャンネルが見放題!
・お申し込み後すぐに、手持ちのスマホやタブレットで、 好きな専門チャンネルをお楽しみいただけるサービスです。
主なチャンネル
–海外ドラマ・映画
ソニー・チャンネル、映画ザンマイ!
–アニメ・キッズ
ディズニージュニア ライト、dアニマックス、BOOMERANG ニコロデオン、プリプリ☆キッズステーション –エンターテインメント プチフジ、TBSオンデマンドチャンネル、 エンタメ~テレ☆バラエティ SELECT MEN’S NECO、ファミ劇Neo、ひかりTVチャンネル+、Kawaiian for ひかりTV
–音楽 iBEYA、MTV MIX、& MUSIC
–韓流 KBS World、あじどらはん~韓流・華流・エンタメTV~、Kchan!韓流TV
–趣味 囲碁プラス、将棋プラス、ダンスチャンネル by エンタメ~テレ MONDO麻雀TV、タビテレ、釣りビジョンPlus
–ドキュメンタリー ナショナル ジオグラフィック、ヒストリー、Discovery TURBO
–ニュース TBSニュースバードEverywhere、 euronews
入会はこちらから
第6位 ビデオパス
おすすめポイント
・初回30日間無料!
・月額562円(税抜)で、人気のドラマ・アニメ・映画が約10,000本見放題!
・また、毎月付与されるビデオコイン(540円相当)で話題の作品が観れる!
第7位 クランクイン!ビデオ
第8位 dアニメストア
第9位 ビデオマーケット
第10位 mieruTV
特別編
殿堂入り
Amazonプライム、Netflix(ネットフリックス)。
どちらのサービスも良すぎてランキングに入れてしまうと他が埋もれてしまうので、あえて外してランキングを作ってみました。
上記どちらか+以下ランキング内のサービスにどれか入っておけばどんな作品でもカバーできるはずです!(筆者はAmazonプライム+Hulu)
まとめ
以上いかがでしたでしょうか?
結果すべてのサービス結構良いですよねww
ただそれぞれ特徴や見れる作品が違うのでお試し無料期間があるVODサービスに関しては是非無料体験してみてください!